put_zitaku
FROM:アオイ
札幌の自宅より

「パットが上手い人は始動がうまい」

と言ったのは尾崎将司選手です。

「始動がうまい」は
「自分のリズムを持っている」

という意味で使われた言葉です。

この記事を読んでくれている
ゴルフに熱心なあなたなら

パットの重要性はご存知でしょう。

ということで
「パットが上手い人は始動がうまい」
をシェアします。


■パットが上手い人は始動がうまい

(1)始動がうまい=リズムが安定している

ゴルフはリズムが良いと
ショットが安定します。

これはパターも同じです。

リズムが安定していると
転がる距離も安定しますし

ストロークも安定します。



(2)パットのリズムが安定しないと距離感がバラバラになる

「パットのリズムなんて、いつも安定しているよ」

と思うかもしれませんが

ボールを目の前にして
プレッシャーのかかる場面で

毎回、同じリズムで打つのは
簡単ではありません。

たとえば

・難しいライン
・とても早そうな下り傾斜
・どうしてもいれたいショートパット

など

本人はきづいていませんが

ついつい「パチン」と強く打ったり

「あ!強すぎるかも!」と感じて
インパクトでゆるめたり

プレッシャーがかかる場面で
リズムは変わりやすいです。


(3)リズムを安定させる2つの方法(自宅練習とルーティン)

リズムを安定させるには2つの方法があります。

・自宅練習
・プレショットルーティン

自宅で反復練習をすれば
リズムは安定しやすいです。

プレショットルーティンのリズムを安定させると
パットのリズムも安定します。


ボールを打つまでの動作を
プレショットルーティンといいます。

・距離や傾斜を読む

・ボールに近づく

・アドレスをする

・ボールを打つ

プレショットルーティンを
同じ手順、同じリズムでおこなうと
パットのリズムも安定します。

 * * *

「パットが上手い人は始動がうまい」を
ご紹介しました。

長くなったのでまとめます。

(1)始動がうまい=リズムが安定している
(2)パットのリズムが安定しないと距離感がバラバラになる
(3)リズムを安定させる2つの方法(自宅練習とルーティン)

パットはスコアの4割を占めているのに
ほとんどの方が練習不足です。

パットは練習不足な人ほど
「伸びしろ」が大きいです。

パット数を減らせると
大幅なスコアアップを期待できます。

参考になれば幸いです!



■追伸

「パターは動きが小さいし
 打ち方は自由だから、自分はできている」

と感じやすいのも

パットが練習不足になる要因の1つです。

しかし、

ドライバーやアイアンにくらべてパターは簡単
というのは間違いです。

なぜなら、許容範囲が小さいからです。

ドライバーは「フェアウェイ」を狙います。

アイアンは「グリーン」を狙います。

ショートパットは「カップ」を狙います。

目標が小さいので
「どれだけ精度をたかめられるか?」
が勝負なのです。

スコアの4割をしめていて
目標物も小さい。

もしあなたが
「パターの自宅練習はしていない」
という場合は

そこに「スコアアップの近道」がありそうです。

応援しています。



■本日のおすすめ

『1パットが格段に増えました!』

「速効!速効!パッティング上達術」
を実践された方から、

素晴らしい報告を頂きました。

あなたの役にも立つと思いますのでシェアします。

http://blog.secret-golf.com/archives/52139013.html