ゴルフをしていて、おおきな上達のきっかけをつかむことがあります。


「おおきな上達のきっかけになるのは、基礎を見直したときです。」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ゴルフを学んでいて気づくのは、「上手い人ほど、基礎を大切にする」という
ことです。


「上達をしたい」と思った時こそ、基礎をみなおすべきです。



とくに、ゴルフではグリップが重要です。


ここで言っているグリップとは、「クラブの握り方」のことです。


著名なゴルファーもグリップの重要性を伝え続けています。


『ゴルフはグリップに始まり、グリップに終わる』
= スコットランドのことわざ =



『ゴルフで最も大事なのは、グリップとアドレス』
= 中部銀次郎 =


『ゴルフの75%はグリップである』
= ジーン・サラゼン =


中部銀次郎さんは日本で有名なトップアマチュアですね。


計6回の日本アマ優勝を誇るなど、アマチュアゴルファーの頂点に君臨し続け
「プロより強いアマチュア」と称されるほどのゴルファーです。


ジーン・サラゼンは史上初のグランドスラム達成をした偉大なゴルファーです。


4大メジャー(全英オープン、全米オープン、全米プロ、マスターズ)にすべ
て勝つことを「グランドスラム」と言います。


過去にグランドスラムを達成したプレーヤーは5人いて、ジーン・サラゼン、
ベン・ホーガン、ゲーリー・プレーヤー、ジャック・ニクラウス、タイガー・
ウッズです。


4大メジャーを制覇するプロが『ゴルフの75%はグリップである』 といってい
るので、グリップの重要性は疑いようがありませんね。


今より飛距離を伸ばしたいなら、

今より、まっすぐに安定してボールを飛ばしたいなら、


「スイングを見直す前に、アドレスとグリップをチェックしましょう」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


この機会にアドレスや、グリップを見直してみませんか?


ショットが見違えるほと良くなる可能性がありますよ。


【今回のポイント】

一歩上達するために、

「アドレス、グリップなどの基礎を定期的にチェックする」
「スイングを見直す前に、アドレスとグリップをチェックしましょう」



よかったら、こちらも参考にしてください

「スイングの基礎知識を学ぶ」が上達の近道
http://www.secret-golf.com/grip_vji.htm



■ 編集後記

ゴルフ上達の近道は、基礎を見直すことです。


長年ゴルフを続けていると、アドレス、グリップに癖が出てきます。


一歩上達するために、
アドレス、グリップなどの基礎を定期的にチェックするようにしたいですね。


あなたが今以上にゴルフを楽しめますように。 アオイ