■ スイング改造か、改悪か?


前回のメルマガで

「スイング改造のメリットとデメリット」についてお伝えしました。


前回の記事はこちらから読むことができます。

http://archive.mag2.com/0000138114/20100131114455000.html



それで、読者さんから質問メールをいただきました。


あなたが、同じの疑問を持っているかも知れないのでご紹介させていただきます。


===================================================================
■質問
「正しいスイング改造」をして、一時的に不調になっているのか、或いは「間違ったスイング改造」していて不調になっているのかを判別するのは難しいです。

特に「間違ったスイング改造」を真剣に練習し続けるととんでもないことになります。 やっている本人は気がつかないのでうまく打てないとまだ練習が足りないのだと思い更に練習し続けます。

こんなことがないように「間違ったスイング改造」をしていないか何か目安に
なるような具体策はないでしょうか。
===================================================================


正しいスイング改造をしているか?
100%の保証はできませんが、こんな基準で良いと思います。


<改善している可能性が高い>
・自分のスイングを複数の上級者に見てもらい、共通のアドバイスをもらった
・改善しようとしている部分を複数の上級者に聞いてもらい、反対されない
・信頼できる、コーチにアドバイスをもらった
・複数のスイング理論を取り入れるのではなく、実績のある1つのスイング理論を学んでいる


<改悪の可能性あり>
・TVや雑誌を読んで、レッスンの一部を取り入れる
・周りの教え魔のアドバイスで、スイング改造に着手する
・複数のコーチを短期間でわたり歩き、アドバイスをつまみ食いしている



自分の欠点を自分で気づくのは簡単ではありません。


信頼できるコーチ、上級者にアドバイスをもらうのが安心です。
できれば、ある程度の長期間、同じ人にアドバイスをもらうことをお勧めします。


すぐれたコーチは、あなたが間違った癖を身につける前にやめさせてくれます。
上達にかかる時間を短縮してくれます。



【今回のポイント】

「正しいスイング改善をしているか?」の判断基準

・自分のスイングを複数の上級者に見てもらい、共通のアドバイスをもらった
・信頼できる、コーチにアドバイスをもらった
・複数のスイング理論を取り入れるのではなく、実績のある1つのスイング理論を学んでいる