
FROM:アオイ
札幌の自宅より、、、
「パッティング関する致命的な間違いとは?」
ショットの調子がすこしくらい悪くても、
パットの調子が良ければスコアはまとまります。
しかし、パットの調子が悪いと
スコアはまとまりません。
多くの場合、パットが苦手という人は、
「ある致命的な間違い」をしています。
ということで、今日は
「パットの打ち方(パットが入らない致命的な間違い)」
をシェアします。
■パットの打ち方(パットが入らない致命的な間違い)
パッティングに関する致命的な間違いとは?
「パットを打つ瞬間、頭が動く」
というものです。
頭が動くということは、パターヘッドの動きが、
毎回変わります。
パットは再現性を高めるためには
頭を動かすのはNGなのです。
頭を動かさないためには、
以下の3つがポイントです。
(1)下半身を動かさない
下半身が動かないと、
上半身も左右に動かなくなり、
肩を使ったストロークができます。
(2)ボールがあった場所を見続ける
ボールを打った後も、
ボールがあった場所を見続けましょう。
(3)視界を動かさない
パッティングストローク中は
視界が動かないようにしましょう。
■セルフチェックしてみましょう
勉強熱心なあなたのことです。
「パットで頭を動かさない」は
当たり前だと思いますが、、、
本人が気づいていなくても、
パットでボール打った後に頭が左に動く方が多いです。
念のためにチェックしましょう。
やり方は簡単です。
「壁に頭をつけてパットをする」
パターを持たずにシャドースイングでも
簡易的なチェックは出来ます。
いつも頭が動いていないなら、
違和感なくストロークできます。
いつもパッティングで頭が動いているなら、
壁で頭を固定すると違和感があります。
もしあなたも「パットで頭が動く」という癖があるなら、
「パットで頭を動かさない」
これを最優先の課題にしましょう。
パットの精度がスグに高まりますよ。
* * *
パッティングを上達する方法は
他にもいくつかありますが
「ゴルフスコアの4割はパット」です。
もしあなたが「パットが苦手」と感じるなら、
そこにスコアアップの最短ルートがあるかもしれませんね。
参考になれば幸いです。
応援しています。
■追伸
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。
札幌の自宅より、、、
「パッティング関する致命的な間違いとは?」
ショットの調子がすこしくらい悪くても、
パットの調子が良ければスコアはまとまります。
しかし、パットの調子が悪いと
スコアはまとまりません。
多くの場合、パットが苦手という人は、
「ある致命的な間違い」をしています。
ということで、今日は
「パットの打ち方(パットが入らない致命的な間違い)」
をシェアします。
■パットの打ち方(パットが入らない致命的な間違い)
パッティングに関する致命的な間違いとは?
「パットを打つ瞬間、頭が動く」
というものです。
頭が動くということは、パターヘッドの動きが、
毎回変わります。
パットは再現性を高めるためには
頭を動かすのはNGなのです。
頭を動かさないためには、
以下の3つがポイントです。
(1)下半身を動かさない
下半身が動かないと、
上半身も左右に動かなくなり、
肩を使ったストロークができます。
(2)ボールがあった場所を見続ける
ボールを打った後も、
ボールがあった場所を見続けましょう。
(3)視界を動かさない
パッティングストローク中は
視界が動かないようにしましょう。
■セルフチェックしてみましょう
勉強熱心なあなたのことです。
「パットで頭を動かさない」は
当たり前だと思いますが、、、
本人が気づいていなくても、
パットでボール打った後に頭が左に動く方が多いです。
念のためにチェックしましょう。
やり方は簡単です。
「壁に頭をつけてパットをする」
パターを持たずにシャドースイングでも
簡易的なチェックは出来ます。
いつも頭が動いていないなら、
違和感なくストロークできます。
いつもパッティングで頭が動いているなら、
壁で頭を固定すると違和感があります。
もしあなたも「パットで頭が動く」という癖があるなら、
「パットで頭を動かさない」
これを最優先の課題にしましょう。
パットの精度がスグに高まりますよ。
* * *
パッティングを上達する方法は
他にもいくつかありますが
「ゴルフスコアの4割はパット」です。
もしあなたが「パットが苦手」と感じるなら、
そこにスコアアップの最短ルートがあるかもしれませんね。
参考になれば幸いです。
応援しています。
■追伸
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。