FROM:アオイ
札幌の自宅より、、、
「いつも、つま先上がりで失敗する・・・」
アマチュアゴルファーは
ドライバーショットでスライスしがちです。
そのためセカンドショットで
つま先上がりになるのはよくあるケース。
つま先あがりを上手く打てるようになると
スライスをしてもスコアを崩さずにすみます。
ということで、今日は
「つま先上がりの簡単な打ち方」
をシェアします。
■つま先上がりの簡単な打ち方
つま先上がりはポイントを知っていれば
難しいショットではありません。
(1)クラブを短く持つ
つま先あがりは傾斜により
ボールが体に近づきます。
傾斜の分だけクラブを短く持ちましょう。
グリップの真ん中や、
もっと短くグリップしても良いです。
(2)長めのクラブを使う
クラブを短く持つので
飛距離が落ちます。
1番手大きめのクラブを使いましょう。
(3)下半身を安定させる
つま先あがりは、重心がかかとよりになりがちです。
重心を前にのせます。
下半身をどっしりと安定させます。
(4)コンパクトなスイング
打点がズレやすいので
下半身の動きをおさえて
コンパクトなスイングをしましょう。
(5)右を狙う
つま先あがりは、フックになりやすいです。
傾斜の度合いに応じて
目標を右に設定しましょう。
(6)多めに素振り
平らな状態とは違い
慣れていないライです。
いつもより2、3回は多めに
素振りをしましょう。
出来るだけ似たライで素振りをして
ショットのイメージを作ってからボールを打ちましょう。
(7)焦らない
つま先あがりの状況になっている場合は、
その前のショットでミスをしているケースが多いです。
気持ちを落ち着かせて
スイングをしましょう。
つま先あがりは準備さえしっかりすれば
難しく無いショットです。
* * *
ポイントが沢山あって
覚えきれないかもしれませんね。
慣れてしまえば、一瞬で判断できますよ。
苦手なライを克服すれば
その分、平均スコアが良くなります。
つま先上がりでミスが多い場合は
ご紹介したポイントをマスターしてください。
参考になれば幸いです。
■追伸
「今年こそベストを更新したい!」
そう思ったとき、
何をすれば良いのでしょうか?
レッスンの神様と呼ばれた、
ハーヴィー・ペニックは
「急激な進歩を遂げたいと思うなら、
練習の90%をショートゲームに割り当てる」
と言っています。
ショートゲームの練習をしましょう!