dahuri

FROM:アオイ

札幌の自宅より、、、


上手いプレーヤーは
アイアンのミスが少ないです。

スイングが安定している
ということもありますが、

アイアンのダフリやトップを
防止するにはちょっとしたコツがあります。

アイアンのダフリやトップを防げると
パーオンの数が増えて、スコアが良くなります。


ということで、今日は
「アイアンのダフリ・トップを防止する方法」
をシェアします。


■アイアンのダフリ・トップを防止する方法


(1)傾斜にあわせてグリップする

フェアウェイは平らに見えて
必ず傾斜があります。


その微妙な傾斜により
気づかないうちにボールの位置が
いつもと変わってしまします。

ボールの位置が変わるために
ダフリやトップになります。

「つま先上がりはクラブを短く持つ」

など傾斜にあわせてクラブの持ち方を微調整しましょう。


(2)傾斜にあわせてボール位置を調整

ボールの位置も調整が必要です。

「左足下がりはボールを右に寄せる」

など傾斜にあわせてボールの位置を微調整しましょう。


(3)似た傾斜で素振りをする

ボールの位置、グリップの位置などを
素振りで確認します。

素振りをする時は、ライの似ている
傾斜でするとイメージを作りやすいです。


(4)アドレスに入ったらスイングに集中

アドレスをしてからは、スイングに集中しましょう。

グリーン周りの池やバンカーは忘れましょう。

「アドレスする前に決めた
 スパットにボールを打ち出す」

「リズム良くスイングする」

「左腕主導のスイングをする」

など、、、スイングの課題があれば、
その課題に集中しましょう。


ちなみに、スイングの課題は多くても1つにしましょう。

複数の課題があるとリズムが悪くなりやすいです。

良いスイングをするには
リズムとバランスが大切です。



(5)緩やかなダウンブローで打つ

アイアンショットはダウンブローに打つと
ダフリやトップを防止できます。

ダウンブローとは、スイング軌道の最下点に達する前に、
クラブヘッドがボールに接するショットです。

ダウンブローだけがアイアンでナイスショットを打つ方法です。

緩やかなダウンブローで打ちましょう。

払い打ちとダウンブローの違いはこちらを参考にして下さい。

払い打ちとダウンブローの違い



■追伸

「アイアンがダフル・・・」

「アイアンがトップになる・・・」

と悩んでいませんか?


練習場のマットだと、少しダフってもボールが飛ぶので
「少しダフったスイング」をしていると
本人が気づいていないケースも多いです。

本番でナイスショットを打つために
ダウンブローは身につけておきたいショットです。