put1

FROM:アオイ

札幌の自宅より、、、


「パターをパチンと打ってしまい、大オーバー!!」

または、、、

「オーバーが怖くてインパクトが緩んで、ショート!!」

これはゴルフをしていれば
誰もが体験することでしょう。

パットの上手い人は
距離感が良いです。


「ラウンドに慣れている」というのもありますが
距離感を良くするにはコツがあります。

「どうすればパットの距離感が良くなるのか?」

大切なのは「テンポを安定させる」です。

パットのテンポが安定すると
軌道もフェース面も安定します。

ロングパットの距離感が良くなり、
ショートパットは入りやすくなります。

ということで今日は
「3パットを減らすテンポの整え方」
をシェアします。


■3パットを減らすテンポの整え方

パットのテンポを整える方法はいくつかありますが
そのうちの1つをご紹介します。

(1)ロングパットとショートパットを交互に打つ

「パットのテンポが悪い」という人は
ロングパットとショートパットでテンポが変わります。

距離によってテンポが変わると
距離感が安定しません。

「ロングパットとショートパットを交互に打つ」
というドリルがオススメです。


(2)1mと10mを同じテンポで打つ

1mと10mの地点に目印を付けます。

ティーをさしておけば良いでしょう。

ボールを4つ使います。

1m、10m、1m、10m
と順番に打ちます。


ここで重要なのは
「同じテンポでポン、ポン、ポン、・・・」
と打ち続けること。

「ストロークのふり幅」や「ボールの初速」で
「転がる距離が変わる」を体感できます。

パットのテンポがいつも同じになり
距離感が良くなりますよ。




■安定したリズムは練習で身に付ける

ラウンド時にリズムを意識するのも良いですが、
できれば普段の練習でリズムを安定させましょう

ラウンド中はグリーンの傾斜や芝目など
他にも注意すべきことがたくさんあります。

安定したリズムを身につければ
ラウンド時はリズムを意識しないですみます。


パットのリズムはいつも同じです。

ロングパットもショートパットも同じです。

上りでも下りでも、
スライスラインでも、フックラインでも
テンポは同じです。

「パッティングで毎回同じことは、
 無意識にできるようにしておく」


これが理想です。

パッティングがシンプルになり、
パット数を減らせますよ。



■追伸

パットがシンプルになると距離感が良くなり
スコアが良くなります。

パットの調子が良いと
スイングのリズムも良くなり、
ラウンド全体の調子が良くなります。

あなたはパットを打つたびに
いろいろなことを考えすぎていませんか?