FROM:アオイ
札幌の自宅より、、、
「どうすればフェアウェイバンカーから
アイアンショットを成功できるか?」
フェアウェイバンカーから
アイアンを打つのが苦手という方も多いです。
フェアウェイバンカーに入れたことで
スコアを大きく崩してしまうケースも多いです。
少し手前を叩くとボールは
まったく飛びません。
最悪の場合はバンカーから出ないということも、、、
フェアウェイバンカーから
アイアンをきっちり打てると
スコアが良くなりますよ。
あなたの役にも立つと思いますので
「フェアウェイバンカーから
アイアンショットで成功する3つの方法」
をご紹介します
■フェアウェイバンカーからアイアンショットで成功する3つの方法
(1)低いボールを打つ
フェアウェイバンカーで一番いけない失敗は
ボールの手前をたたくこと。
ボールを上げようとすると
ボールの手前を叩きやすいです。
「低いボールを打つ」
と意識をするとダフリにくくなります。
(2)確実にアゴを超える番手を選ぶ
低いボールを打つので
クラブ選びも重要です。
グリーンに届く番手ではなく、
「バンカーのアゴを確実に超える番手」
を選びましょう。
グリーンに届かなくても
アプローチで寄せればいいのです。
無理をしてバンカーのアゴにぶつかれば
リカバリーが難しくなります。
(3)左足体重のまま体重移動をせずに打つ
打点の安定がなによりも大切です。
「左足体重のまま体重移動をせずに打つ」
「頭の高さを変えない」
この2つを守れば上手く打てますよ。
* * *
フェアウェイバンカーからアイアンショットで
成功する3つの方法をご紹介しました。
ポイントは3つ
・低いボールを打つ
・確実にアゴを超える番手を選ぶ
・左足体重のまま体重移動をせずに打つ
ちなみに、、、
いつもダウンブローを打てていれば
フェアウェイバンカーも怖くありません。
「フェアウェイバンカーが苦手」というのは
「いつも少しダフっている」という可能性が高いです。
少しダフっているというのは
飛距離で損をしていますし
ショットも安定しません。
もしあなたが「フェアウェイバンカーが苦手」なら
ダウンブローを身につけてはいかがでしょうか?
そうすればバンカーや、ベアグランドなど
難しいライからもアイアンで楽に打てますよ。
参考になれば幸いです。