club1

FROM:アオイ
札幌の自宅より、、、

「体格や身長にあわせたクラブの選び方とは? 」

メルマガ読者さんから質問を頂きました。

===================
高齢になってからもらったクラブで
ゴルフを始めました。

いただいた方との年齢と身長が違うのが
気になっています。
頂いた方は50歳180センチ、私は65歳158センチ。

ゼクシオ9のセットを購入しようかと考えています。

身長に関係してクラブの長さや適正を
調整してもらえるでしょうか?
それとも全く関係ないのでしょうか?
===================

自分にあったクラブを使うと
ゴルフは上達が早くなります。

ミスショットをある程度カバーしてくれるので
スコアも良くなります。

あなたの役にも立つと思いますので
「体格や身長にあわせたクラブの選び方」
をご紹介します。


■体格や身長にあわせたクラブの選び方

(1)クラブの長さは身長に比例しない

身長とクラブの長さを比例しません。

プロでも身長に関係なく
クラブの長さは大体同じぐらいです。

さすがに子供用のクラブとかは短すぎてダメですよ。

ドライバーは44〜45インチが主流です。

クラブが長いと最大飛距離はのびますが
ショットが不安定になりやすいです。

長尺ドライバーを使う場合の注意点をこちらで
紹介しています。
長尺ドライバーを検討する場合は参考にして下さい。

長尺ドライバーを使うと飛距離が落ちる?


ゴルフをはじめたばかりなら
市販されている一般的な長さのクラブを使えばよいでしょう。


(2)アイアンのライ角は要確認

クラブの長さは市販のクラブで問題ないですが
アイアンのライ角には注意が必要です。

日本製のアイアンは平均身長の170センチくらいに
あわせた製品が多いです。

海外製クラブの多くは身長が高めの人にあわせて
作成されています。
(平均身長が日本人よりも高いため)

身長にあわせて調整できるクラブもありますので
お店で相談して下さい。

アイアンのライ角についてはこちらで紹介しています。
参考にして下さい。


アイアンのライ角があわないとどうなる?


(3)軽すぎるクラブに注意

最近のドライバーは重量が軽いクラブが多いです。

なぜかというとヘッドスピードが出るからです。

軽いドライバーにすると最初は飛距離が出ます。

お客さんが喜ぶので、ゴルフショップの方も
軽いクラブをすすめるケースが多いようです。

軽いクラブを使うと最初は飛距離が出るのですが
徐々に飛距離が落ちてショットが安定しなくなるケースがあります。

軽いクラブを使うと手打ちスイングになりやすいからです。

手打ちスイングになるとショットが安定しませんし
飛距離も落ちてしまいます。

振りきれる範囲で、重いクラブがおすすめです。
18ホールまわっても余力がある程度の重さが良いです。

軽いクラブを使う危険性についてこちらで紹介しています。

最新ドライバーを使うとゴルフが下手になる?


シニア向けのクラブ選びをこちらで紹介しています。

シニアゴルファーが飛距離を伸ばすドライバーの選び方

 * * *

体格や身長にあわせたクラブの選び方を
ご紹介しました。

長くなったのでまとめます。

・クラブの長さは身長に比例しない
・アイアンのライ角は要確認
・軽すぎるクラブに注意

自分にあったクラブを使うと
ゴルフは上達が早くなります。

参考になれば幸いです!




■追伸

飛距離を伸ばそうとクラブを変える方も多いです。

ただ、、最新クラブほど飛距離が出るわけではありません。

10年前はドライバーの開発は最大飛距離を伸ばすことに
重点を置いていました。

そのため「ドライバーを変えただけで飛距離が伸びた」
という事例は多くありました。

ゴルフクラブの進化によりプロゴルファーの
ドライバーの飛距離が飛躍的に伸びました。

その結果、

ミドルホールではグリーン近くまでボールを飛ばせる・・・
ロングホールでは2打でグリーンに乗せることができる・・・

そんなことが目立ちはじめました。
このまま飛距離が伸び続けるとミドルホール、ロングホールという
概念がくずれてしまいます。

ゴルフの面白さを残すために
2008年にSLEルールが施行されました。

SLEルールとはゴルフクラブの飛距離に上限を持たせるルールです。

SLEルールはアイアン、FW、ドライバーにも適用されます。

そのため2008年以後、ドライバーやアイアンを変えることによる
大幅な飛距離アップは期待できなくなりました。

頻繁にクラブを変えてらも飛距離アップの効果には限界があります。