apr
FROM:アオイ
札幌の自宅より


「ショートアイアンをひっかけてしまう・・・」

と悩んでいませんか?

もしあなたが「ショートアイアンでひっかけになる」と
悩んでいるなら今日の記事が役に立つでしょう。

実は、意外な理由でひっかけがでるんです。

ショートアイアンはグリーンを狙うクラブ。

ショートアイアンで狙った場所に打てると
スコアがとても良くなりますよ。

ということで今日は
「ショートアイアンのひっかけを直す方法」
をシェアします。


■ショートアイアンのひっかけを直す方法

(1)ショートアイアンは100%のフルショットをしない

なぜショートアイアンは左に飛びやすいのか?

ショートアイアンは
ロフトの角度が大きいからです。

ロフト角が大きくなればなるほど、
フェースは左を向きやすくなります。

さらにクラブが短いので
インパクトでフェースを返しやすい。

そのためショートアイアンは
左に飛びやすいのです。

対策は「フルショットをしない」です。

フルショットをすると
フェースがかえりやすいです。

プロや上級者はクラブフェースがかえらないように
コントロールショットしています。


(2)ショートアイアンは狙った場所に打つクラブ

「ショートアイアンは狙った場所に打つクラブ」

この認識を持つことが第一歩です。

PWで遠くに飛ばしても意味はありません。

飛距離をおさせて狙った場所に打つ練習をしましょう。

ショートアイアンは飛距離よりも「距離感」です。

縦の距離も、横の幅も狙った場所に打つ
という練習をすると良いです。

ショートアイアンはフルショットをせず
コントロールショットを目指すと良いです。


(3)スイングをコンパクトにする

コントロールショットを打つには
スタンス幅を狭くします。

トップとフォローの位置を
フルショットより低め
におさえます。

高く上げずにスリークォーターで打つイメージです。

スリークォーターで打つと
インパクトゾーンが安定します。

フェースの向きが安定します。

フィニッシュの位置を低めにおさえると
ひっかけを防止できます。

ライン出しショットのイメージです。


 * * *

ショートアイアンのひっかけを直す方法を
ご紹介しました。

長くなったのでまとめます。

(1)ショートアイアンは100%のフルショットをしない
(2)ショートアイアンは狙った場所に打つクラブ
(3)スイングをコンパクトにする

ショートアイアンで狙った場所に打てると
スコアがとても良くなりますよ。

参考になれば幸いです。




■追伸

「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」

でスコアに大きな違いが出てきます。

このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。

メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!

小さな積み重ねが、大きな変化になります。