betapin
FROM:アオイ
札幌の自宅より


「スコアの70%はピンから120ヤード以内で打たれる。
だから、アプローチとパットを重点的に練習すべきだ」


といったのは「史上最高のゴルファー」と称された
ジャック・二クラウスです。


先日、メルマガ読者さんから
こんな質問をいただきました。

=====================
平均スコア100−110です。
2、3ヶ月以内に95を出したいです。

短いアプローチでダフリとトップ。
パットは距離感があわず芝生の読み方が分りません。
=====================


熱心なあなたもご存知のとおり
ショートゲームはスコアップの要です。

もしあなたも「グリーンまわりでスコアを落とす」
悩んでいるなら今日の記事が役にたつでしょう。

ということで今日は
「短期間にスコアアップするショートゲーム上達法」
をシェアします。


■短期間にスコアアップするショートゲーム上達法


(1)アプローチのミスを減らすノーコック打法

短いアプローチのミスをへらす
簡単な方法があります。

短いアプローチのミスを減らすには
「手首を固定してコックをしない」
という方法がオススメです。

こちらの記事で解説しています。
参考にして下さい。

アプローチのミスを減らすノーコック打法


(2)グリーンの傾斜の読み方

パットの距離感が合わない原因はいくつかあります。

なかでも多い原因は「傾斜が読めていない」です。

まずは芝目よりも
「傾斜」の読み方が重要です。

グリーンの傾斜を正確に読む
シンプルな方法があります。

こちらの記事で解説しています。
参考にして下さい。

5打縮まる!パターの打ち方、グリーンの読み方


 * * *

アプローチやパットの打数が減ると
大幅なスコアアップを期待できます。

グリーン周りが苦手と悩んでいましたら
参考にして下さい。

応援しています!




■追伸

芝の上でアプローチ練習する機会が少ないなら、
こちらがオススメです。

芝の上で練習する機会が少ない、
日本人ゴルファー向けのアプローチ上達プログラムです。

練習場のマットの上でもアプローチを上達できるプログラムはこちら


販売ページには書いてありませんが
今なら特典として以下も「無料」でついています。

「スコア100を切るための重要な3つのメンタルポイント」
「ショートパットを入れる5つの極意」

応援しています!




■追伸2

もう少しで無料メルマガの読者数が
約2万8000人になりそうです。

おそらく個人運営のゴルフメルマガでは
日本一の読者数です。

無料メルマガの登録はこちらから。

無料メルマガの登録


いつも記事を読んでくれている
あなたのおかげです。

ありがとうございます!

ゴルフについて悩みがあれば
メルマガに返信して教えてください。

読者さんの人数が多いので
100%の返信を約束はできませんが
メルマガのテーマとして検討させていただきます。

あなたが今以上にゴルフを楽しめますように!