grip_hutari
FROM:アオイ
札幌の自宅より

『遠くへ飛ばそうとしなければ
 ボールは遠くに飛ぶ』


と言ったのはメジャー7勝をあげた
サム・スニード。

「軽く振った方が飛んだ!」
という経験はありませんか?

軽く振って飛ぶスイングは
「無駄な力み」がないスイングです。

ゴルフに熱心なあなたもご存知のとおり、、、

上半身の無駄な力みをとると
飛距離がでやすいです。

ではどうすれば
「無駄な力み」は取れるのでしょうか?

ということで、今日は
「上半身の無駄な力みとって飛距離を伸ばす方法」
をシェアします。


■上半身の無駄な力みをとって飛距離を伸ばす方法

飛ばしのパワーの源は
バックスイングでの
捻転(腰と肩の回転の差)です。


捻転をどれだけ大きくできるか?
これが飛距離を伸ばす重要ポイントです。

上半身の無駄な力みをとると
バックスイングの捻転が大きくなりやすいです。

力みを取る方法はいくつかありますが
その中の3つをご紹介します。

(1)右手の力みをとる

上半身に力が入る原因はいくつかありますが

「右手のグリップに力が入りすぎている」
というケースが多いです。

「ゴルフは左手のゲームである。
しかし、100人のうち99人は右手でプレーしている」


と言ったのは全米オープン、全英オープンで優勝した
トミーアーマー。

アドレスで右手のグリップの力を
フワッと緩めましょう。

左主導のスイングをしやすいですよ。

グリップの力を抜く方法について
こちらでもご紹介しています。

飛距離が出るドライバーの打ち方(右手の力みをとる方法)


(2)アドレスの時間を短くする

アドレスで構えてからの時間が長いと
徐々に力が入ってしまいます。

アドレスの時間が短い方が
飛距離はでるものです。

「サッと構えて、サッと打つ」

プレーも早くなりますし、
メリットは多いです。

アドレスの時間を短くするように
ルーティンを見直してみませんか?


(3)トップでクラブの重さを感じる

「クラブの重さを感じる」

ゴルフに熱心なあなたなら
何度も聞いたことがあるでしょう。

「何度も聞いたことがある」というのは
重要だからです。

トップでクラブの重さを感じられない場合は、
力んでいる可能性が高いです。

腕の力ではなく肩の回転や背筋で
バックスイングをします。

腕は余計なことをしない。

腕に力が入るとクラブの重さを感じることはできません。

「トップでクラブの重さを感じる」
を意識しましょう。

スィングのリズムが早くなるのを
防止する効果もあります。


 * * *

上半身の無駄な力みをとって飛距離を伸ばす方法
をご紹介しました。

長くなったのでまとめます。

(1)右手の力みをとる
(2)アドレスの時間を短くする
(3)トップでクラブの重さを感じる


筋肉が早く動くためには
筋肉を緩めないとダメです。

力を入れた状態では
身体は素早く動けないのです。

あなたは飛ばそうとして
上半身に力がはいっていませんか?


参考になれば幸いです!