put6
FROM:アオイ
札幌の自宅より



「あなたはパットの距離感をどのように合わせていますか?」


多くの方は「ストロークの振り幅」で決めていますが

実は、、、

他にも「パットの距離感が良くなる方法」があります。

ということで
「パターの距離感の合わせ方(ボールの転がるスピードをイメージ)」
をシェアします。


■パターの距離感の合わせ方(ボールの転がるスピードをイメージ)

あなたは次のようにパットの振り幅を決めていないでしょうか?

「カップまで歩いて5歩か、、少し上りだから、7歩の強さにしよう」

「5歩の振り幅は20cmで、10歩の振り幅は30cmだから
 7歩はこの中間だな」

距離の打ち分けを「歩測とストロークの振り幅」で決めるという方法です。

これも間違ってはいないのですが

パットの上手い人はボールの転がる「スピード」
を重視している人も多いです。

こんな感じです。


(1)ボール後方からボールの転がるスピードをイメージ

ボールの後方でカップを見ながら素振りをします。

次のように「ボールの転がるスピード」を
イメージしながら素振りをします。


・「コロン」とカップインする時のイメージ

または

・仮想カップに「コロコロ、ピタ」と止まるイメージ

(上りならカップの奥に仮想カップをイメージ。
 下りならカップの手前に仮想カップをイメージ)


ボールがどのような「スピード」で転がるのかをイメージします。

素振りをチャッチャッっと適当にする人もいますが
もったいないです。

本番を想定して素振りをすれば
距離感がよくなります。

ラウンド経験が多いと
「ボールの転がるスピード」
のイメージにあわせて

素振りでストロークの振り幅、スピードを調整できます。


(2)イメージが消えないうちに打つ

ボールが転がる「スピード」をイメージできたら
イメージが消えないうちにボールを打ちます。


 * * *

パターの距離感の合わせ方(ボールの転がるスピードをイメージ)を
ご紹介しました。

まとめます。

(1)ボール後方からボールの転がるスピードをイメージ
(2)イメージが消えないうちに打つ



「スピード」をイメージして
ストロークをするには「感覚」が重要です。

そのためラウンド経験が必要です。

ラウンド数が少ないと感覚を磨くのが難しいので
振り幅で距離を打ち分けた方が良いです。


ラウンド数が多い場合は

「ボールの転がるスピードをイメージする」

という方法で距離があうケースも多いです。


パットの距離感をよくする方法は
他にもいろいろあります。

その中の1つをご紹介しました。


距離感の作り方は1つの方法にこだわらず
いろいろ試してください。

あなたが実践しやすい方法がありますよ。

参考になれば幸いです。




■追伸

以前の私は、振り幅だけで距離感を作っていましたが

ボールの転がるスピードをイメージすることで
より正確なパットができるようになりました。



■追伸2

「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」

でスコアに大きな違いが出てきます。

このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。

メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!

小さな積み重ねが、大きな変化になります。