FROM:アオイ
札幌の自宅より
もしあなたが「15ヤードの短いアプローチ」に悩んでいるなら
今回の記事が役に立つでしょう。
短いアプローチのミスを減らす簡単な方法
をご紹介します。
グリーンまわりが楽になりますよ。
ということで今日は
「15ヤードのアプローチが簡単になる打ち方」
をシェアします。
■15ヤードのアプローチが簡単になる打ち方
(1)シャフトと左腕を一直線にする
ハンドファーストでアドレスします。
グリップは左ももの前。
アドレスで左肩、左手、ヘッドを一直線にします。
シャフトと左腕が一体になりスイング軌道が安定します
1本の棒にするイメージです。
(2)ホウキで掃くようにスイング
手首の動きをおさえて
左腕とシャフトでできる直線をキープします。
ホウキで掃くようにスイングすると
打点、入射角が安定します。
飛ばす必要がないので
スイング中に体重移動はしません。
体重移動をすると打点がずれやすくなります。
(3)ロフトの小さいクラブで「転がす」
芝が薄いライからは
ロフトの小さいクラブがおすすめです。
SWよりAW、PW、9番アイアンが簡単です。
* * *
15ヤードのアプローチが簡単になる打ち方をご紹介しました。
・シャフトと左腕を一直線にする(1本の棒にするイメージ)
・ホウキで掃くようにスイング(体重移動しない)
・ロフトの小さいクラブで「転がす」
短いアプローチのミスが減りますよ。
参考になれば幸いです。
■ 追伸
トム・カイトや、ベンクレショーを育てた
伝説のレッスンプロ、ハーヴィー・ペニックは
「ショートゲームの練習こそスコアを5つ縮める方法」
と言っています。
スコア100前後、90前後のゴルファーにとって
アプローチの練習がスコアアップの近道です。
あなたはどう思いますか?
■追伸2
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。
札幌の自宅より
もしあなたが「15ヤードの短いアプローチ」に悩んでいるなら
今回の記事が役に立つでしょう。
短いアプローチのミスを減らす簡単な方法
をご紹介します。
グリーンまわりが楽になりますよ。
ということで今日は
「15ヤードのアプローチが簡単になる打ち方」
をシェアします。
■15ヤードのアプローチが簡単になる打ち方
(1)シャフトと左腕を一直線にする
ハンドファーストでアドレスします。
グリップは左ももの前。
アドレスで左肩、左手、ヘッドを一直線にします。
シャフトと左腕が一体になりスイング軌道が安定します
1本の棒にするイメージです。
(2)ホウキで掃くようにスイング
手首の動きをおさえて
左腕とシャフトでできる直線をキープします。
ホウキで掃くようにスイングすると
打点、入射角が安定します。
飛ばす必要がないので
スイング中に体重移動はしません。
体重移動をすると打点がずれやすくなります。
(3)ロフトの小さいクラブで「転がす」
芝が薄いライからは
ロフトの小さいクラブがおすすめです。
SWよりAW、PW、9番アイアンが簡単です。
* * *
15ヤードのアプローチが簡単になる打ち方をご紹介しました。
・シャフトと左腕を一直線にする(1本の棒にするイメージ)
・ホウキで掃くようにスイング(体重移動しない)
・ロフトの小さいクラブで「転がす」
短いアプローチのミスが減りますよ。
参考になれば幸いです。
■ 追伸
トム・カイトや、ベンクレショーを育てた
伝説のレッスンプロ、ハーヴィー・ペニックは
「ショートゲームの練習こそスコアを5つ縮める方法」
と言っています。
スコア100前後、90前後のゴルファーにとって
アプローチの練習がスコアアップの近道です。
あなたはどう思いますか?
■追伸2
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。