FROM:アオイ
札幌の自宅より
こんにちはアオイです。
「バンカーでスコアを崩してしまう」
と悩んだことはありませんか?
バンカーの練習をするのも良いですが
もっと簡単にバンカーでの大たたきを
避ける方法があります。
ということで今日は
「アプローチの打ち方(バンカーが苦手なら、これを徹底しましょう)」
をシェアします。
■アプローチの打ち方(バンカーが苦手なら、これを徹底しましょう)
(1)バンカーを徹底してさける
「バンカーが苦手」
という方は多いです。
それほど苦手ではないにしても
普通の芝から打つより難しいですよね。
バンカーが苦手なら
「バンカーを徹底してさける」
というのもスコアアップの近道です。
特にショートホールのバンカーは
難しい設定になっています。
バンカーの無い場所を狙って打つのが
スコアメイクのセオリーです。
(2)SWよりAW、PWはやさしい
100ヤード以内はグリーンを狙いたいですよね。
100ヤード以内のアプローチショットで
狙った距離を打てず
バンカーに入れてしまうケースは意外と多いものです。
100ヤード以内のショットはSWと決めている人もいますが
SWよりAWの方が簡単です。
SWはフェース面が上を向いているので
ボールの下をくぐりやすいです。
ダルマ落としのようになり
距離感がつかみにくいです。
バンカー超えのショットで
思った距離を打てないとバンカーに入りやすいです。
SWはフェース面が上を向いているので
リーディングエッジ(歯と呼ばれる部分)で打ってトップにもなりやすいです。
アプローチでトップになると、
グリーン奥のバンカーにつかまりやすくなります。
SWのロフトは56度、58度、60度くらいです。
(60度になるとロブウェッジとも呼ばれます)
AWは52度くらい。
SWの56度と、AWの52度では違いはわずか4度です。
この違いが大きい。
アプローチはSWを使うよりAWを使うと
とても簡単になります。
だるま落としや、トップを減らせます。
AWが難しいと感じるならPWでも良いです。
「プロはSWを使うじゃないか」
と思うかもしれません。
プロの試合はグリーンが速いので
SWが必要な場面が多いです。
通常のゴルフ場はプロの試合ほど
グリーンが速くありません。
SWを使わずにAWで寄せられるケースが多いです。
優しいAWのアプローチを基準にした方が
スコアをまとめやすいです。
* * *
アプローチの打ち方(SWを使わないラウンドの気づき)を
ご紹介しました。
(1)バンカーを徹底してさける
(2)アプローチはSWよりAW、PWはやさしい
グリーンまわりはスコアアップの要です。
参考になれば幸いです!
■ ショートゲームの練習こそスコアを5つ縮める方法
トム・カイトや、ベンクレショーを育てた
伝説のレッスンプロ、ハーヴィー・ペニックは
「ショートゲームの練習こそスコアを5つ縮める方法」
と言っています。
アプローチの練習にスコアアップの近道があります。
「自分はまだ下手だから、
アプローチよりショットの練習をしますよ」
という考えもあるかもしれません。
しかしゴルファーのレベルに関係なく、
アプローチの精度を上げると
スコアが大幅にアップします。
アプローチでスコアを落としているなら、これもおすすめです。
↓
アプローチを上達する方法
■追伸
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。
札幌の自宅より
こんにちはアオイです。
「バンカーでスコアを崩してしまう」
と悩んだことはありませんか?
バンカーの練習をするのも良いですが
もっと簡単にバンカーでの大たたきを
避ける方法があります。
ということで今日は
「アプローチの打ち方(バンカーが苦手なら、これを徹底しましょう)」
をシェアします。
■アプローチの打ち方(バンカーが苦手なら、これを徹底しましょう)
(1)バンカーを徹底してさける
「バンカーが苦手」
という方は多いです。
それほど苦手ではないにしても
普通の芝から打つより難しいですよね。
バンカーが苦手なら
「バンカーを徹底してさける」
というのもスコアアップの近道です。
特にショートホールのバンカーは
難しい設定になっています。
バンカーの無い場所を狙って打つのが
スコアメイクのセオリーです。
(2)SWよりAW、PWはやさしい
100ヤード以内はグリーンを狙いたいですよね。
100ヤード以内のアプローチショットで
狙った距離を打てず
バンカーに入れてしまうケースは意外と多いものです。
100ヤード以内のショットはSWと決めている人もいますが
SWよりAWの方が簡単です。
SWはフェース面が上を向いているので
ボールの下をくぐりやすいです。
ダルマ落としのようになり
距離感がつかみにくいです。
バンカー超えのショットで
思った距離を打てないとバンカーに入りやすいです。
SWはフェース面が上を向いているので
リーディングエッジ(歯と呼ばれる部分)で打ってトップにもなりやすいです。
アプローチでトップになると、
グリーン奥のバンカーにつかまりやすくなります。
SWのロフトは56度、58度、60度くらいです。
(60度になるとロブウェッジとも呼ばれます)
AWは52度くらい。
SWの56度と、AWの52度では違いはわずか4度です。
この違いが大きい。
アプローチはSWを使うよりAWを使うと
とても簡単になります。
だるま落としや、トップを減らせます。
AWが難しいと感じるならPWでも良いです。
「プロはSWを使うじゃないか」
と思うかもしれません。
プロの試合はグリーンが速いので
SWが必要な場面が多いです。
通常のゴルフ場はプロの試合ほど
グリーンが速くありません。
SWを使わずにAWで寄せられるケースが多いです。
優しいAWのアプローチを基準にした方が
スコアをまとめやすいです。
* * *
アプローチの打ち方(SWを使わないラウンドの気づき)を
ご紹介しました。
(1)バンカーを徹底してさける
(2)アプローチはSWよりAW、PWはやさしい
グリーンまわりはスコアアップの要です。
参考になれば幸いです!
■ ショートゲームの練習こそスコアを5つ縮める方法
トム・カイトや、ベンクレショーを育てた
伝説のレッスンプロ、ハーヴィー・ペニックは
「ショートゲームの練習こそスコアを5つ縮める方法」
と言っています。
アプローチの練習にスコアアップの近道があります。
「自分はまだ下手だから、
アプローチよりショットの練習をしますよ」
という考えもあるかもしれません。
しかしゴルファーのレベルに関係なく、
アプローチの精度を上げると
スコアが大幅にアップします。
アプローチでスコアを落としているなら、これもおすすめです。
↓
アプローチを上達する方法
■追伸
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。