rahu2
FROM:アオイ
札幌の自宅より、、、

「30ヤードからアプローチでダフってしまう・・・」

と悩んでいませんか?

グリーンの近くまで好調にたどり着いたのに、
アプローチでボールの手前をザクッとするのは辛いですよね。

ということで今日は
「アプローチでダフリを直す意外な方法」
をシェアします。


■アプローチでダフリを直す意外な方法

(1)練習場とコースで打ち方が変わる人は多い

練習場とコースでは打ち方が変わる人は多いです。

たとえば

・リズムが早くなる

・ヘッドアップが大きくなる

・ボールをあげようとして手首の動きが大きくなる

・ボールの位置が変わる


などなど。

本人は気づかないけど
予想以上に変わっているケースも多いです。



(2)コースのスイングを撮影して認する

アプローチのダフリ、トップは

・過度な体重移動

・過度な手首の動き

・アドレスが大きい(スタンス幅が広い、クラブを長くもっている)

・ボールの位置が悪い

・アドレスで左腕とクラブが一体化していない


などが原因となるケースが多いです。


コースでのアプローチを撮影してもらい
自分の打ち方をチェックしてみましょう。

スマートフォンで撮影すれば良いです。

一緒にラウンドしている人に

「余裕があるときでいいから、私のスイングを撮影して欲しい」

「今は、〇〇が課題だから、それを撮影してくれると嬉しい」

とお願いしておきます。

動画をあとから確認します。

このメルマガを読んでくれている
熱心なあなたなら

自分でスイングを見れば
ミスの理由はきっとわかりますよ。

練習場とコースの両方で撮影して
比較するのもおすすめです。


 * * *

アプローチでダフリを直す意外な方法
ご紹介しました。

長くなったのでまとめます。

(1)練習場とコースで打ち方が変わる人は多い
(2)コースのスイングを撮影して確認する


スロープレーには気をつけてください。
動画のチェックも時間のあるときにしましょう。

ラウンド後とか、前の組がいる待ち時間とか。

アプローチのミスが減ると
大幅なスコアアップを期待できますよ。




■追伸

「急激な進歩を遂げたいと思うなら、
 練習の90%をショートゲームに割り当てる」

と言ったのは伝説のレッスンプロ、ハーヴィー・ペニック。

あなたはどう思いますか?



■追伸2

Kさんは「アプローチのミスが多い」
と悩んでいました。

いろいろなゴルフ教材を試しても成果がでない。

ある方法を試したところ
アプローチが安定するようになったそうです。

その方法とは?

忙しいゴルファーが少ない練習でアプローチを上達する方法



■追伸3


「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」

でスコアに大きな違いが出てきます。

このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。

メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!

小さな積み重ねが、大きな変化になります。