FROM:アオイ
札幌の自宅より
「どうすれば飛距離が伸びるのか?」
ベテランのゴルファーほど
「自分はもう飛距離は伸ばせない」
と思っているようです。
飛距離を伸ばすのに
特別な才能なんて必要ありません。
必要なのは、飛距離を伸ばすための
「ちょっとしたコツ」を知ることです。
グリップの握り方を少し変えるだけで
飛距離がアップすることもあります。
ということで今日は
「ドライバーの飛距離が伸びるグリップはこれ」
をシェアします。
■飛距離が伸びるグリップの握り方、飛距離をださない握り方
(1)グリップを強く握ると飛距離が落ちる
「グリップを強く握ってはいけない」
これは多くのレッスンで言われていることですし
私もそれに賛成です。
グリップを強く握ると腕に力が入ります。
腕に力が入ると、スムーズなスイングができませんし
ヘッドも走りません。
柔らかくグリップして
ヘッドが走る感触を確かめて下さい。
「私はソフトに握っているよ!」という人でも
まだまだ力が入りすぎているケースは多いです。
(2)小指、薬指、中指の3本で握る
「左手の3本の指だけはしっかり握る」
というレッスンが有効な方もいます。
小指、薬指、中指の3本でしっかり握ると
他の部分から力が抜けやすいという効果もあります。
「グリップを軽く持つ」
または
「左手の3本の指だけはしっかり握る」
2つのどちらが有効かは個人差があります。
どちらの方がスムーズにスイングできるかを
お試し下さい。
(3)アプローチはグリップを強めに
飛ばす必要のないアプローチでは
グリップを強めにします。
手首の動きが制限されるので
インパクトの形が安定します。
* * *
飛距離が伸びるグリップの握り方、飛距離をださない握り方を
ご紹介しました。
長くなったのでまとめます。
(1)グリップを強く握ると飛距離が落ちる
(2)小指、薬指、中指の3本で握る
(3)アプローチはグリップを強めに
飛距離を伸ばす方法はいろいろあります。
大切なことは
「ちょっとした気付きで、あなたの飛距離はまだまだ伸びる」
ということ。
飛ばしたいならグリップを弱く
飛ばしたくないならグリップを強くしましょう。
■ゴルフは「知っているか、知らないか」で差が出る
「グリップの強さ」は重用なポイントなのですが
プロのスイング写真や
スイング動画を見てもわかりません。
スイングの形はわかっても
「何を意識しているか?」
はわからないのです。
プレーヤーが「何を考えているか?」が
すごく大切だったりします。
ゴルフは「知っているか、知らないか」で
大きな差がでるケースも多いです。
参考になれば幸いです!
■追伸
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。
札幌の自宅より
「どうすれば飛距離が伸びるのか?」
ベテランのゴルファーほど
「自分はもう飛距離は伸ばせない」
と思っているようです。
飛距離を伸ばすのに
特別な才能なんて必要ありません。
必要なのは、飛距離を伸ばすための
「ちょっとしたコツ」を知ることです。
グリップの握り方を少し変えるだけで
飛距離がアップすることもあります。
ということで今日は
「ドライバーの飛距離が伸びるグリップはこれ」
をシェアします。
■飛距離が伸びるグリップの握り方、飛距離をださない握り方
(1)グリップを強く握ると飛距離が落ちる
「グリップを強く握ってはいけない」
これは多くのレッスンで言われていることですし
私もそれに賛成です。
グリップを強く握ると腕に力が入ります。
腕に力が入ると、スムーズなスイングができませんし
ヘッドも走りません。
柔らかくグリップして
ヘッドが走る感触を確かめて下さい。
「私はソフトに握っているよ!」という人でも
まだまだ力が入りすぎているケースは多いです。
(2)小指、薬指、中指の3本で握る
「左手の3本の指だけはしっかり握る」
というレッスンが有効な方もいます。
小指、薬指、中指の3本でしっかり握ると
他の部分から力が抜けやすいという効果もあります。
「グリップを軽く持つ」
または
「左手の3本の指だけはしっかり握る」
2つのどちらが有効かは個人差があります。
どちらの方がスムーズにスイングできるかを
お試し下さい。
(3)アプローチはグリップを強めに
飛ばす必要のないアプローチでは
グリップを強めにします。
手首の動きが制限されるので
インパクトの形が安定します。
* * *
飛距離が伸びるグリップの握り方、飛距離をださない握り方を
ご紹介しました。
長くなったのでまとめます。
(1)グリップを強く握ると飛距離が落ちる
(2)小指、薬指、中指の3本で握る
(3)アプローチはグリップを強めに
飛距離を伸ばす方法はいろいろあります。
大切なことは
「ちょっとした気付きで、あなたの飛距離はまだまだ伸びる」
ということ。
飛ばしたいならグリップを弱く
飛ばしたくないならグリップを強くしましょう。
■ゴルフは「知っているか、知らないか」で差が出る
「グリップの強さ」は重用なポイントなのですが
プロのスイング写真や
スイング動画を見てもわかりません。
スイングの形はわかっても
「何を意識しているか?」
はわからないのです。
プレーヤーが「何を考えているか?」が
すごく大切だったりします。
ゴルフは「知っているか、知らないか」で
大きな差がでるケースも多いです。
参考になれば幸いです!
■追伸
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。