iron_ball
FROM:アオイ
札幌の自宅より、、、


「どうすればアイアンのダフリを直るのでしょうか?」



先日、こんな質問をいただきました。

私達ゴルファーにとって
アイアンのダフリは辛いですよね。

フェアウェイど真ん中から
ダフってグリーンに届かない…。

ショートホールでダフって
手前のバンカーに入る…

がっかりしますよね。

アイアンのダフリを直すと
ゴルフがとても簡単になります。


ということで今日は
「アイアンのダフリを直すシンプルな方法」
をシェアします。


■本人が気づいていない「少しダフリ」の危険性

本人が気づいていないけど
「少しダフリ気味」というケースも多いです。

最近のアイアンは低重心なので「少しダフリ気味」でも
それなりにボールは飛んでくれます。

しかし、、、

クラブでミスをカバーするにも
「限界」があります。

フェアウェイのフワっとした芝の上にある
ボールは打てるけど、、、

芝が薄くなったり
バンカーにあるボールは飛ばせません。

それなりに飛んでくれても
飛距離は落ちますしショットも安定しません。


■練習マットはダフってもミスになりにくい

練習場のマットが「少しダフリ気味」の
原因の1つです。

練習マットではダフってもミスになりにくいです。

多少ダフっても前にボールが飛ぶので
ダフっていることに気づかないのです。

当然、コースにダフれば
ボールは飛んでくれません。

マットの上から打つときは
「ダフっていないか?」に注意が必要です。


■アイアンのダフリを直す方法

アイアンを直すポイントを
いくつかご紹介します。


(1)ゴルフスイングは下向きにボールを打つもの

「ゴルフスイングは下向きにボールを打つもので、
 すくい上げる打ち方は無い」

と言ったのは、メジャーを7勝し
その美しいスイングに評価が高いサム・スニードです。

「ボールを上げようとする動き」は
ゴルフをはじめる全ての初心者が
一度はおちいる間違いです。

もしあなたがすくい打ちをしているなら
すくい打ちを直しましょう。

「ゆるやかなダウンブロー」を身につけると
ショットが安定しますよ。


(2)練習場では低いボールを打つ

ボールを上げようとすると
すくい打ちになりやすいです。

練習熱心な方に、1つ注意点があります。

コレです。

「練習場のボールは高さがでない」

練習用ボールはラウンド用ボールと別ものです。

練習用ボールは安価で
耐久性に優れています。

そのために構造が違います。

練習用ボールは本番用のボールの
3分の2程度の高さしか上がりません。

これが危険なのです。
^^^^^^^^^^^^^^^

ボールが上がらないので無意識のうちに
ボールを高く上げたくなります。

「すくい打ち」になりやすいのです。


練習マットはクラブヘッドが滑るので
すくい打ちでもボールが飛びます。

「すくい打ちは」はコースに出るとダフリになります。

「本番よりも低いボールを打つ」という意識で
練習すると良いです。

 * * *

アイアンのダフリを直す方法
ご紹介しました。

(1)ゴルフスイングは下向きにボールを打つもの
(2)練習場では低いボールを打つ

「アイアンがダフル」と悩んでいたら
試してください。



■追伸

上達する人には「ある共通点」があります。

それは

「変化を恐れずにチャレンジをする」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ということ。



変化を恐れない人だけが上達します。

変化を恐れる人は何も変わりません。

「変化」の逆は「停滞」です。

数年後に振り返った時に「何も変わっていない」と後悔しないように
変化を恐れずにチャレンジを続けましょう!

応援しています!



■追伸2

「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」

でスコアに大きな違いが出てきます。

このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。

メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!

小さな積み重ねが、大きな変化になります。