FROM:アオイ
札幌の自宅より
「短いアプローチの距離感があわない…」
こんな経験ってありますよね。
短いアプローチの距離感は
スコアに直結します。
気づかない人も多いですが
多くのゴルファーは
意外な「ある理由」により
距離感が安定していません。
ということで今日は
「短いアプローチの距離感の作り方」
をシェアします。
■短いアプローチの距離感の作り方
(1)コック(手首)を使いすぎていませんか?
アプローチの距離感を作る時に
振り幅で決めていると思います。
で、、、
短いアプローチでは注意点があります。
それは
「距離の短いアプローチは、コックは必要ない」
ということ。
コックとはバックスイングで
手首を親指側に曲げる動きです。
コックを使いすぎると
距離感が安定しません。
ダフリ、トップの原因にもなります。
(2)コックを使うのは腰の高さから
アプローチは距離が長くなるほど
スイング幅を大きくします。
トップの位置が腰の高さを超えるあたりから
すこしずつコックを使います。
個人差はありますが
「20ヤード以下のアプローチではコックを使わない」
これくらいが目安です。
振り幅が腰より下の小さなスイングは
コックを使わない方が良いです。
距離感が安定しますし
ダフリ、トップのミスも減ります。
* * *
短いアプローチの距離感の作り方をご紹介しました。
(1)コック(手首)を使いすぎていないかチェック
(2)コックを使うのは腰の高さから
「短いアプローチの距離感があわない」
「ダフリ、トップになる」
という場合は
「コックを使いすぎていないか?」
をチェックしてみてください。
本人が思っている以上に
コックを使いすぎているケースは多いです。
簡単なチェックとしては
「切り返しのタイミングで止めてコックをしていないか?」
を確認すると良いです。
短いアプローチの距離感がよくなると
スコアアップを期待できますよ。
参考になれば幸いです!
■追伸
「短いアプローチはコックを使わない」
は重要なのですが
「わかっていても出来ていない」
というケースは多いです。
正面から撮影してチェックすると良いです。
自信がない場合は上級者やコーチに
チェックしてもらいましょう。
「熱心に練習をしているのにうまくいかない」
という場合は
「本人がまったく気づいていない根本的な問題がある」
というケースも多いです。
その根本的な問題に気づけなければ
どんなに練習をしても意味がありません。
「撮影してスイングをチェックする」
そのひと手間が上達の近道です。
■追伸2
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。
札幌の自宅より
「短いアプローチの距離感があわない…」
こんな経験ってありますよね。
短いアプローチの距離感は
スコアに直結します。
気づかない人も多いですが
多くのゴルファーは
意外な「ある理由」により
距離感が安定していません。
ということで今日は
「短いアプローチの距離感の作り方」
をシェアします。
■短いアプローチの距離感の作り方
(1)コック(手首)を使いすぎていませんか?
アプローチの距離感を作る時に
振り幅で決めていると思います。
で、、、
短いアプローチでは注意点があります。
それは
「距離の短いアプローチは、コックは必要ない」
ということ。
コックとはバックスイングで
手首を親指側に曲げる動きです。
コックを使いすぎると
距離感が安定しません。
ダフリ、トップの原因にもなります。
(2)コックを使うのは腰の高さから
アプローチは距離が長くなるほど
スイング幅を大きくします。
トップの位置が腰の高さを超えるあたりから
すこしずつコックを使います。
個人差はありますが
「20ヤード以下のアプローチではコックを使わない」
これくらいが目安です。
振り幅が腰より下の小さなスイングは
コックを使わない方が良いです。
距離感が安定しますし
ダフリ、トップのミスも減ります。
* * *
短いアプローチの距離感の作り方をご紹介しました。
(1)コック(手首)を使いすぎていないかチェック
(2)コックを使うのは腰の高さから
「短いアプローチの距離感があわない」
「ダフリ、トップになる」
という場合は
「コックを使いすぎていないか?」
をチェックしてみてください。
本人が思っている以上に
コックを使いすぎているケースは多いです。
簡単なチェックとしては
「切り返しのタイミングで止めてコックをしていないか?」
を確認すると良いです。
短いアプローチの距離感がよくなると
スコアアップを期待できますよ。
参考になれば幸いです!
■追伸
「短いアプローチはコックを使わない」
は重要なのですが
「わかっていても出来ていない」
というケースは多いです。
正面から撮影してチェックすると良いです。
自信がない場合は上級者やコーチに
チェックしてもらいましょう。
「熱心に練習をしているのにうまくいかない」
という場合は
「本人がまったく気づいていない根本的な問題がある」
というケースも多いです。
その根本的な問題に気づけなければ
どんなに練習をしても意味がありません。
「撮影してスイングをチェックする」
そのひと手間が上達の近道です。
■追伸2
「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」
でスコアに大きな違いが出てきます。
このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。
メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!
小さな積み重ねが、大きな変化になります。