golf_dr
FROM:アオイ
札幌の自宅より、、、


「肩から力が抜けて、ようやくゴルフも人生も一人前」

と言ったのは全米女子アマを6度制したグレナ・コレット。

「軽く振った方が飛んだ!」
という経験はありませんか?

勉強熱心なあなたもご存知のとおり、、、

「無駄な力み」をとれば飛距離が伸びます。
ショットも安定します。

どうすれば「無駄な力み」は取れるのでしょうか。

ということで、今日は
『軽く振っても飛距離が出るドライバーの打ち方』
をシェアします。


■軽く振っても飛距離が出るドライバーの打ち方

軽く振っても飛距離が出るドライバーの打ち方には
いくつかポイントがあります。

今回は「切り返し」についてご紹介します。


(1)腕や手を意識すると力がはいるし、再現性が悪くなる

切り返し付近では「トップの形」に関するレッスンが多いです。

その結果、

腕や手でスイングを調整してしまう方が多いです。


トップの形を意識しすぎる

手や腕に意識が集中する

手や腕に無駄な力みがでる

腕や手でクラブを操作してしまう

手や腕の小さな筋肉は器用に動くので再現性が落ちる

スイング軌道も安定しないし、パワーもでない


(2)大きな筋肉を使うとパワーがでて、再現性も高い

腕や手の筋肉は小さいです。

小さな筋肉は器用に動きますが
パワーがありません。

下半身の筋肉は大きいです。

大きな筋肉は器用には動きませんが
パワーがあります。

ゴルフスイングはパワーと再現性を上げたいので
「下半身の大きな筋肉」を使うべきなんです。


(3)「左足の踏み込み」なら飛ぶし、曲がらない

具体的にどうすればよいのか?

ポイントはいくつかありますが

バックスイングは「右足の踏み込み」
切り返しを「左足の踏み込み」で行うと良いです。

asibumi


バックスイングは「右足の踏み込み」で行う

切り返しを「左足の踏み込み」で行う

下半身の大きな筋肉を使える

上半身と下半身の捻転が強くなり
ヘッドスピードが上がる

大きな筋肉を主体に動かすので毎回同じ動きになる

スイング軌道が安定しパワーも出る

軽くふっても芯を食って飛距離がでる


 * * *

軽く振っても飛距離が出るドライバーの打ち方
をご紹介しました。

(1)腕や手を意識すると力がはいるし、再現性が悪くなる
(2)大きな筋肉を使うとパワーがでて、再現性も高い
(3)「左足の踏み込み」なら飛ぶし、曲がらない

切り返しは重要なテーマなので
もう少し詳しくお話したいのですが

長くなるので別の機会にしますね。

大切なのは
「あなたの飛距離はまだまだ伸びる」
ということ。

参考になれば幸いです。

応援しています!




■追伸

「ゴルフはちょっとしたことを知っているか、知らないか」

でスコアに大きな違いが出てきます。

このメルマガでは
「1分で読めるスコアアップにつながるヒント」
をお届けしています。

メルマガを毎日読むと
自然とスコアアップにつながりますよ!

小さな積み重ねが、大きな変化になります。