tiger_iron_db
FROM:アオイ
札幌の自宅より

「どうすれば、自宅でゴルフスイングを磨けるのか?」


社会の変化が
大きい日々が続いていますが

いかがお過ごしでしょうか?

コロナの影響で
「ゴルフの練習に行けない」
と困っている方も多いようです。

こんなメールを頂きました。

--------------------------------------------------
アイアンの飛距離がでないです。

ダウンブローを打てるになりたいです。

私が利用しているのは
インドアの練習場なのですが

高齢ということもあり
自宅で練習をしたいです。

自宅でできる練習方法があれば教えてください。
--------------------------------------------------

アイアンはダウンブローに打てると

クラブの芯で打てるようになり
打感のよい最高に気持の良いショットを打てます。

方向性も安定しますし
飛距離の出やすいです。


コロナの影響もあり
練習にいくのも難しい状況ですよね。

ということで今日は
「コロナに負けるな!自宅でできるダウンブローのスイングを磨くドリル」
をシェアします。

■コロナに負けるな!自宅でできるダウンブローのスイングを磨くドリル

自宅でスイングを磨く方法は
いくつかありますが

おすすめのドリルを
1つご紹介します

「スローモーションドリル」です


(1)ゆっくり、ゆっくり、スイングをする(クラブを使わなくてもいい)

スローモーションドリルのやり方

・クラブを持たずに、ゆっくりと正しいスイングを行います
(スイングするスペースがあればクラブを持ってもOKです)

・本当に、ゆっくり、ゆっくり
 できるだけスローモーションでスイングします。

・我慢できずに速めるのは駄目です。
 とにかくゆっくりと丁寧に。

・ボールの位置を想定してカーペットや床の模様から
 視線をはずさずにバックスイング

・仮想のボールから目をはなさずにダウンスイング
 
・目線、頭を動かすとその動きを覚えてしまいます。

・体重移動も正しいタイミングでゆっくりと

・正しいインパクトの形を確認する
(特にダウンブローに打つには、インパクトの形が重要!)

・ゆっくりフォロー

・ゆっくりフィニッシュ


(2)ポイントは「正しい動きをスローモーションで行う」

注意点としては、

かならず「正しい動き」をスローで行うこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このドリルを毎日おこなうと
驚くほどスイングが良くなります。


ただ、やってみると結構
きついドリルだとわかります。

そして、スイング中に曖昧な部分があることに気づきます。

スローモーションはごまかしがききません。

「頭ではわかっている」つもりだけど

「実はわかっていない部分が多い」と気づきます。


(3)ダウンブローに打つにはインパクトの形が大事

「インパクトはアドレスの再現」
と言われますが

これが勘違いの元ともなっています。

インパクトとアドレスの形は
まったく違います。

タイガーウッズ選手のアイアンスイングの
連続写真をご覧ください。
tiger_iron_db

ボールの先の芝が飛んでいますね。
ダウンブローに打っている証拠です。

ポイントはここです

・アドレスよりインパクトで右肩がさがる

・腰は回転し、アドレスより目標方向を向きます

・手元はハンドファースト


(4)素振りは、ただボールを打つより質の高い練習

素振りは実際に練習場で
ボールを打つのと同じか

むしろ、それ以上に質の高い練習です。

素振りドリルのメリットは

・正しいスイングをモノにできる

・不調になった時にスイング調整がしやすい

・ボールを打たないので、スイングに集中できる

・室内でできるので、雨の日でも、夜でもできる

・スキマ時間にできる

・クラブを使わなくてもできる

このドリルは忍耐力が必要ですし
繰り返すことで効果がでてきます。

大変なドリルですが

その苦労に十分応えてくれる価値のあるドリルです。

実践すると効果に驚きますよ。


数多くのプロを育てた、
レッスンの神様ハーヴィーペニックも

このスローモーションドリルを
最高のドリルと言っています。

是非、お試しください。

 * * *

「コロナに負けるな!自宅でできるダウンブローのスイングを磨くドリル」
をご紹介しました。

長くなったのでまとめます。

・ゆっくり、ゆっくり、スイングをする(クラブを使わなくてもいい)
・ポイントは「正しい動きをスローモーションで行う」
・ダウンブローに打つにはインパクトの形が大事
・素振りは、ただボールを打つより質の高い練習

ダウンブローの基本を理解して
「実践する」が大切です。

頭で理解していても

実際に体を動かさないと
意味がないですからね。

参考になれば幸いです!



■追伸

ダウンブローのメリットは

・ダフリやトップになりにくい
・距離が安定する
・ロフトが立つので飛距離が出る
・ライの影響を受けにくいので、芝が薄い場所からでも打てる
・打感が良い

簡単にいうと

「ショットが正確になる」
「飛距離が伸びる」
「ミスショットが減る」

など、、、スコアアップのために
多くのメリットがあります。

ぜひ、マスターしてください!



■追伸2

ゴルフは自宅でも上達できます。

スイングに集中できるので
ボールを打つより質の高い練習もできますよ。

参考になれば幸いです!

大変な時期ですが乗りこえていきましょう!