FROM:アオイ
札幌の自宅より、、、
「どうすれば、ショートホールでニアピンを取れるのか?」
短いショートホールは
ニアピンを取りたいですよね?
特にギャラリーが見ているときは、
ピンの近くに「ビタッ!」とボールを打てると
気持ちいいです。
ということで、今日は
「ショートホールでニアピンを取る3つの基本」
をシェアします。
■ショートホールでニアピンを取る3つの基本
(1)確実にワンオンをさせる
ニアピンはグリーンにオンした人だけに
権利が発生します。
参加人数の少ないコンペや、難しいショートホールでは
グリーンにオンしている人が意外と少ないです。
ワンオンするだけでニアピンのチャンスです。
ニアピンを取るためにはピンを狙うのも大切ですが
グリーンに乗せることが最優先です。
スコアアップのためにも
ショートホールをワンオンさせましょう。
ピンを狙うよりもセンターを狙う方が
スコアは良くなるケースは多いです。
ショートホールはグリーン周りにワナがたくさんあります。
ティーアップした状態でグリーンを狙うので
グリーン周りのワナが厳しく作られているのです。
バンカー、深いラフ、難しい傾斜など・・・
ショートホールはミドルホールやロングホールよりも
パーオンが重要だと言えます。
消極的な考えに感じるかもしれませんが、
ピンを狙うよりグリーンセンターを狙った方が
スコアが良くなるケースは多いのです。
(2)グリーン上空の風を把握
狙った場所にボールを打つためには
「風」の把握は大切です。
とくに打ち下ろしのホールは
風の影響を受けやすくなります。
ボールが飛んでいる時間が長くなるからです。
さらにティーグラウンドと
グリーン上空の風向きが違うこともあります。
場所によって風向きが違う場合はどうすれば良いのか?
風の影響を一番受けるのはグリーン上空の風です。
ボールの勢いが弱くなってからの方が
風の影響を受けやすいからです。
グリーン上空の風を把握しましょう。
場所によって風向きが違う場合は
グリーン上空の風を優先して考慮しましょう。
(3)緩やかなダウンブローで打つ
アイアンはダウンブローに打つと
距離が安定します。
インパクトでのロフトの角度が安定するからです。
緩やかなダウンブローは
トップやダフリも防げます。
クラブヘッドの最下点がボールの手前にならないからです。
緩やかなダウンブローはキャリーの距離が伸びて
ランが少なくなります。
ロフトが立った状態でインパクトして
スピンがかかるからです。
ダウンブローに打つと適度にスピンがかかり
高いボールを打てるのでます。
スピンが適度にかかったボールは
グリーンに落ちて「ピタ!」と止まります。
キャリーでピンを狙えるのでバンカーの上にあるピンも
大胆に攻めること出来ます。
緩やかなダウンブローを身につけましょう。
アイアンの飛距離が伸びますし
ミスショットが減ります。
バンカー超えでも大胆にピンを狙えます。
ニアピンも取りやすくなりますよ。
* * *
ショートホールでニアピンを取る3つの基本を
ご紹介しました。
次のコンペではニアピンのホールでピンの近くに
「ピタッ!」と寄せてライバルを驚かせましょう!
応援しています。