こんにちは、アオイです。


先日、ラウンドに行ったとき、、、


一緒にラウンドした男性に相談を受けました。


「ティーアップしないとアイアンが打てない」

という悩みでした。


更に詳しく聞いてみると、、、



・地面にあるボールを打つと、トップ、ダフりになりやすい

・ティーアップしたボールなら打ちやすい
 (しかし、飛距離が不足していると感じる)


これは、、、


スイングを見るまでもなく、原因は”あれ”です。


その原因とは、

「アイアンで払い打ちをしようとしている」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(もしくは、すくい打ちになっている)




・「すくい打ち」の場合、

 スイング軌道の最下点が ボールより手前(右側)にあります。

 スイング軌道の最下点が地面にあたればダフります。
 地面に当たらず、直接ボールを打てば、トップになります。

 「すくい打ち」は、ナイスショットを打てる可能性がとても低いので、
 ぜひ、スイング改善をおススメします。



・「はらい打ち」の場合、
 スイング軌道の最下点が ボールの真下になります。

 ボールが芝に浮いていたり、ティーアップしているときはまだ良いのですが、
 芝が薄かったりすると、とたんにアイアンショットが難しくなります。

 「はらい打ち」でも、ナイスショットを打てますが、
 確率が悪いので、おススメできません。




理想的なアイアンの打ち方は、「ダウンブロー」です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スイング軌道の最下点が ボールより飛球方向(左側)になる打ち方です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


アイアンをダウンブローに打つコツをこちらでご紹介しています。

アイアンをダウンブローに打つコツ

参考になれば幸いです。