アオイの1分間ゴルフ上達ブログ

タグ:上達

ゴルフを早く上達するには、コツがあります。


そして、そのコツを活かすには意識の持ち方が大切になります。

ゆっくりと上達する考え方
・私は運動神経がにぶいから、100を切れれば良い方だよな。
・上達できればいいなー。
・練習を沢山すれば、きっと上達するよ。


上達が早い人の考え方
・効率的に弱点を克服して、1ヶ月後に100を切る。



ポイントは、2つ。
 ・弱点を克服する
 ・ベストスコア更新の期限を明確にする



では、「弱点を克服とは」どうすれば良いのでしょうか?



ゴルフはミスをしないことが重要です。
当たり前のようですが、重要です。


「ミスが少ないゴルファーがスコアで勝てる」


試しにラウンド時にチェックしてください。
ミスした種類によって、スコアカードにメモします。


ドライバーなら 「ドラ×」
アイアンなら  「アイ×」
アプローチなら 「アプ×」
パッティングなら「パ×」



そうすると、次のように自分の弱点がわかります。

ドラ × 2回
アイ × 3回
アプ × 6回
パ  × 7回


そうなったら、ミスが多いショットを目標の期限に向けて、重点的に練習します。

「期限が明確」で、「課題が明確」になるので、目標達成ができるようになります。


パッティングが苦手というゴルファーに必ず共通する原因があります。


「必ず」です。


それはなんでしょうか?




10秒お考え下さい。








はい「正解」です。









それは、「練習不足」です。



あなた「なんだ、当たり前だよ」
アオイ「そうですよね。当たり前ですよね」


多くのゴルファーがパッティングの重要性に気づいているのに、練習不足が
原因でパッティングが苦手になっています。


それはなぜか?


「パッティングの練習が地味だから」
「練習場で練習できないから」


もし、あなたがパッティングでスコアを損しているというなら、提案させて
ください。


「次のラウンドでは、いつもより1時間早くゴルフ場に着いて、1時間パッ
ティング練習をしてみてください」


10分間:平らな練習グリーンで10mの距離感をつかむ練習
10分間:平らな練習グリーンで5mの距離感をつかむ練習
10分間:平らな練習グリーンで1.5mの距離感をつかむ練習
20分間:傾斜にあるカップに対して、1.5mの上り、フック、スライス、
下り をカップインする練習
10分間:上りの1mを確実にカップインする練習



1時間のパッティング練習くらい簡単ですよね?


騙されたと思って実行してみてください。
ベストスコアがでる可能性が十分にあります。


もし、ベストスコアが出たという方、いつもよりパッティング数が大幅に少
なくなったという方はこちらにご連絡下さい。


件名「パッティング1時間ドリルをやった成果報告」
アオイ宛 postmaster@secret-golf.com




【今回のポイント】
苦手なパッティングを克服するコツ
「ラウンド直前に一時間のパッティング練習」
book_c [無料メルマガ 参加特典]

今すぐゴルフスコアを7つ縮めるゴルフ上達の秘訣

「飛距離アップ」「ショートゲーム」「スライス改善」
「スイング安定」「メンタルコントロール」など
すぐに使えるスコアアップのコツをご紹介しています。

無料メルマガを3万4000人が愛読中!

無料レポートをダウンロードするには、下のボタンを押して、申込みフォームを表示してください フォームを開く

↑このページのトップヘ